音楽をはじめ多趣味に生きる「えのさき」がお送りする雑記ブログ。 音楽やガジェット、ライフハックetc.について発信しています。ブログ以外にもTwitterやyoutubeで活動中!

2020年買って良かったもの5選

どうも、えのさきです。

今回は2020年に購入して良かったものをまとめました。

いずれも過去にレビューしたアイテムなので該当する記事とセットで読んでもらえればと思います。

1.Anker Soundcore Liberty Neo【ワイヤレスイヤホン】

ワイヤレスイヤホンのエントリーモデル。

あまり期待せず安価なものをと購入しましたが思いのほか良かったです。

今まで使用していた音楽プレーヤーがBluetooth3.0とかなり古い規格だったので、最新の5.0以降の環境だとコンマ単位で接続出来る速さに驚きでした。

関連記事

どうも、えのさきです。 今回は初めてのワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Liberty Neoを購入しました。 Anker Soundcore Liberty Neo 第二世代 Ankerはスマホのコスパの[…]

2.MXL  V67G-HE 【コンデンサーマイク】

年初めに購入したので当時はスタンドに合ったマイクが欲しい程度の動機でしたが、春以降リモートワークが中心になってからは引っ切り無しに活躍しました。

安価ながらクセの無いクリアな音質に加え、金属製のポップガードやショックマウント、アタッシュケースが付いているので最初のコンデンサーマイクとして最適の一品でした。

関連記事

どうも、えのさきです。 今回は去年のブラックフライデーで購入したとてもコスパの良いコンデンサーマイクについて紹介します。 MXL V67G-HE 今回購入したのはMXLのV67G-HEというコンデンサーマイクです。 [iteml[…]

3.Bauhutte BHC-1200H 【エクステンションデスク】

デスクの奥行を拡張するという珍しいデスクですが、スピーカーやオーディオインターフェイスなど音楽機材で作業スペースがカツカツになってしまったので導入。

作業スペース確保の他にスピーカーやモニターとの距離感を調整出来るようになったので、視聴環境や眼精疲労の改善も行うことが出来ました。

関連記事

どうも、えのさきです。 今回はバウヒュッテのエクステンションデスクBHC-1200Hを導入しました。 Bauhutte BHC-1200H Bauhutte BHC-1200Hはデスクの奥行を拡張する珍しいアイテムで公式サ[…]

4.GTXMAN  CH106-BLACK【オフィスチェア】

デスクワーク続きになり腰痛が加速したことで購入したオフィスチェア。

これを選択した理由はアームレストが可動式なのとデザインが好みだったため。

特に不満の無い座り心地で健康面も考慮すると価格以上に良い買い物になったと思います。

関連記事

どうも、えのさきです。 昨今の情勢からテレワーク続きの関係で人生初の座りすぎによる腰痛を抱えてしまいました。 そのため現在使用している椅子よりもう少しまともなものを探したところ、Amazonランキング1位のオフィスチェアを選びま[…]

5.Google pixel4a 【スマートフォン】

2020年で購入した中でのベストアイテムはGoogle pixel4a。

スペックは僕が考えた最適スマートフォンということで価格と性能のバランスが非常に良いです。

特にカメラがミドルスペックスマホの中で群を抜いて素晴らしい性能で、去年購入した一眼レフがお蔵入りになるレベルで重宝しています。

関連記事

どうも、えのさきです。 Android本家であるGoogleからリリースされたpixel4aを約2か月ほど使用してみたところ、予想以上に最適なスマホでした。 余剰な機能はカットし必要な性能と適切な価格に抑えたベストプレイスなスマ[…]

余談ですがpixel4aとスペックが類似するAQUOS sense4もかなり優秀なスマホです。

機種変の時期が違えばこちらを選択していたと思うくらいにオススメです。

関連記事

どうも、えのさきです。 先日購入したpixel4aに強力なライバルが今月末リリースされるようです。 それがAQUOS sense4。pixel4aと似通ったスペックですがこちらもユーザーのニーズを抑えた非常に良いスマホだったので[…]

おわりに

今年はデスクワーク関連のアイテムを揃えることに注力した一年だった気がします。

今回は載せていませんがDAW音源もわりと購入しているので機会があれば紹介したいと思います。

最新情報をチェックしよう!